本文へスキップ

〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村字吉田1345番地

TEL. 048-778-1711

企業情報Company Information

会社概要

社名
デリカエース株式会社
代表取締役社長
飯田 稔
本社所在地
〒362-0013
埼玉県上尾市上尾村字吉田1345番地
→アクセス

TEL. 048-778-1711
FAX. 048-772-5047
年間売上高
令和元年度 98億円
令和2年度 95億円
令和3年度 94億円
決算期
3月
株主
味の素株式会社 100%
事業内容
おにぎり類、調理パン類、パスタ類、御節、
その他調理食品の製造販売
主要取引先
株式会社 セブン-イレブン・ジャパン
主要取引銀行
三菱UFJ銀行
認証・適合
ISO9001(2015年版)認証取得
ISO14001(2015年版)認証取得
ISO45001(2018年版)認証取得
JFS-B規格適合
(生産本部 第一工場 生産本部 第二工場)

工場・事業所

本社
〒362-0013
埼玉県上尾市上尾村字吉田1345番地
TEL:048-778-1711
FAX:048-772-5047
生産本部 第一工場
〒362-0013
埼玉県上尾市上尾村字吉田1345番地
TEL:048-777-2800
FAX:048-777-2801
生産本部 第二工場
〒362-0013
埼玉県上尾市上尾村字吉田1345番地
TEL:048-777-3300
FAX:048-777-3308

昭和63年(1988年)
4月 埼玉県川口市にデリカエース株式会社設立
7月 工場建設着工(11月完成)
12月 操業開始
日産2千食、埼玉県内の250店舗に3便体制で供給
平成元年(1989年)
2月 川口共配センター(センターベンダー化)スタート
4月 川口工場増設 竣工式典
平成2年(1990年)
1月 川口工場増設(仕分場の拡大)
関連会社 株式会社 弁釜デリカエース設立
平成6年(1994年)
7月 上尾工場(チルド調理パン製造)操業開始
平成9年(1997年)
2月 ペジプロフーズ株式会社に出資
(いなり寿司の味付け油揚げ製造)
平成10年(1998年)
3月 上尾第一工場増築(パスタ)
4月 創立10周年
平成11年(1999年)
3月 上尾第二工場(おにぎり専用)操業開始
平成12年(2000年)
4月 山形工場操業開始
平成14年(2002年)
3月 上尾第二工場増築
平成15年(2003年)
8月 関連会社 株式会社 弁釜デリカエース出資解消
平成16年(2004年)
7月 上尾第一工場 NDF HACCP認定
平成18年(2006年)
1月 川口工場を上尾工場に集約
2月 上尾第二工場 NDF HACCP認定
4月 本社を上尾事業所敷地内に移転
12月 上尾第二工場仕分増築
ISO9001認証取得
平成20年(2008年)
2月 ISO14001認証取得
4月 創立20周年
平成23年(2011年)
3月 山形工場増築
OHSAS18001認証取得
平成27年(2015年)
6月 山形工場を上尾工場に集約
平成28年(2016年)
9月 新仕分棟開設
平成29年(2017年)
2月 生産本部 第二工場 新炊飯棟開設
5月 ベジプロフーズ(株)出資解消
平成30年(2018年)
2月 駅前分室 開設
4月 創立30周年
令和元年(2019年)
5月 生産本部 第一工場 FSMS認証取得
8月 生産本部 第二工場 FSMS認証取得
令和2年(2020年)
12月 OHSAS18001よりISO45001へ移行認証取得
令和3年(2021年)
9月 駅前分室を上尾事業所内に集約

グループ会社

味の素株式会社
食品
<調味料・加工品>
 味の素食品株式会社
 味の素ベーカリー株式会社
<冷凍食品>
 味の素冷凍食品株式会社
<油脂>
 株式会社 J-オイルミルズ
<飲料・乳製品>
 味の素AGF株式会社
アミノ酸
味の素ヘルシーサプライ株式会社
味の素ファインテクノ株式会社
日本プロテイン株式会社
川研ファインケミカル株式会社
医薬品
EAファーマ株式会社
その他
F-LINE株式会社
味の素エンジニアリング株式会社
味の素トレジャリー・マネジメント株式会社
味の素コミュニケーションズ株式会社
味の素トレーディング株式会社
沖縄味の素株式会社
北海道味の素株式会社
*その他、味の素グループ会社はこちらをご確認ください。

バナースペース

デリカエース株式会社

〒362-0013
埼玉県上尾市上尾村字吉田1345番地

TEL 048-778-1711
FAX 048-772-5047