本文へスキップ

〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村字吉田1345番地

TEL. 048-778-1711

企業理念Company Philosophy

社長挨拶

CEO

デリカエース株式会社は、味の素グループの企業として1988年に誕生しました。30年以上を経過する中で、日本人の生活様式は大きく変わり、喫食シーンやニーズも多様化してきました。市場環境は大きく変わりましたが、当社はいつの時代においてもセブン-イレブン様向けのデイリーメーカーとして「いつでもおいしい」を皆様にお届けすることをモットーに、お客様の声に耳を傾けながら歩んで参りました。
そして、この度

おいしさをカタチに
毎日の「健康で豊かな食生活」を共に創ります

という志(パーパス)を策定しました。
生活者の声を、セブン-イレブン様、日本デリカフーズ協同組合をはじめとする ステークホルダーの皆様と商品化し、安心・安全で便利な商品やサービスを毎日届けることで「健康で豊かな食生活」を共に創っていくという使命を「おいしさをカタチに」という言葉に込めました。
「おいしさをカタチに」とは365日いつでも美味しく安定した品質の商品を提供し続ける過程において、過剰栄養・不足栄養等、人の健康の課題解決はもちろん、地球や人類の未来にとって喫緊の課題である環境問題を念頭に置き、とりわけ食品ロスは、農産物を主原料とした製品をお届けしている企業として最も重要な課題と認識し、CO2排出量削減や資源の保全、サプライチェーンに関わる人々の人権保護など、環境・社会課題への取り組みを推進します。
私たちデリカエース株式会社は、サステナビリティを経営の中軸に据え、持続可能な社会に貢献する商品をお客様にお届けするともに、循環型社会、脱炭素社会実現に大きく貢献していきます。
これからもコンプライアンスや企業の社会的責任を果たしながら、地域社会に貢献し、当社従業員全てが共通の価値観と誇りを持って働ける会社へと着実に進化して参ります。

代表取締役社長 



経営方針

Our Philosophy

味の素グループは、創業以来一貫して事業を通じた社会課題の解決に取り組み、社会・地域と共有する価値を創造することで経済価値を向上し、成長につなげてきました。 この取り組みをASV(Ajinomoto Group Shared Value)と称し、ASVをミッションとビジョンを実現するための中核と位置付けた理念体系を“Our Philosophy”として設定しています。






※味の素グループポリシー(AGP)へのリンクはこちらから(味の素社ホームページへ)


品質方針

私たちは、味の素グループの一員として、グループの品質方針に則り、安全で高品質な商品・サービスを通して、お客様のより良い生活に貢献します。

  1. 私たちは、セブン-イレブン様を含めたお客様の期待やニーズを理解し、お客様に満足して頂ける商品をお届けします。
  2. 私たちは、関連する法規を遵守し、常に安全で一定品質の商品をお届けします。
  3. 私たちは、品質マネジメントシステムを実行し、その有効性を継続して改善していくことで品質を保証します。
  4. 私たちは、経営のリーダーシップのもと、従業員一人ひとりが、安全で高品質な商品の提供に最善を尽くします。

環境方針

私たちは、味の素グループの一員として、グループの環境方針に則り、社会とお客様とともに地球との共生に貢献し、持続可能な『循環型社会』の実現に参画します。

  1. 私たちは、製品ライフサイクル全体から排出される温室効果ガスを抑え、低炭素社会へ貢献します。
  2. 私たちは、次世代のための食資源の確保と生態系・生物多様性を含む 自然環境の保全、水資源の保全に貢献します。
  3. 私たちは、製品ライフサイクル全体から排出される廃棄物の3R(リデュース、リユース、リサイクル)を適切に行い、資源を活かしきる取り組みを進めます。
  4. 私たちは、関連法令等を順守します。
  5. 私たちは、環境マネジメントシステムの考え方を基本として、環境トラブルの防止を図るとともに、環境改善の取組みを進めます。

再生可能エネルギーの利用の拡大を目指して


第2工場ではおにぎりを主体に生産しており、一日4トンの米を炊きます。炊飯にはIHヒータを使います。
また、浸漬用の水を温めたり、釜を洗浄する温水を作るため蒸気を使用します。

これらに必要な熱エネルギーは年間6,750,000MJです。
2018年度より、日本自然エネルギー(株)と年間2,675,000MJの「グリーン熱証書」購入契約を結びました。バイオマス発電由来の再生可能エネルギーを使用したとみなされる「グリーン熱証書」の購入により、炊飯に必要な熱エネルギーの40%がグリーンエネルギーとなりました。

労働安全衛生方針

私たちは、味の素グループの一員として、人間性尊重を基本とし、労働安全衛生を企業活動の最も重要な基盤の一つとします。

  1. 私たちは、"安全はすべてに優先する"考え方に基づき行動します。
  2. 私たちは、トップマネジメントのリーダーシップのもと、働く一人ひとりとともに健全な安全文化を醸成します。
  3. 私たちは、関係法令及び社内ルール等を遵守します。
  4. 労働安全衛生マネジメントシステムの考え方を基本として、危険源を特定・評価し必要な経営資源を投入することにより、そのリスク低減・除去を徹底します。
  5. 私たちは、非常事態を予防し発生時の被害を極小化するため、体制及び訓練の強化と対応の円滑化を図ります。

バナースペース

デリカエース株式会社

〒362-0013
埼玉県上尾市上尾村字吉田1345番地

TEL 048-778-1711
FAX 048-772-5047